20代フリーターの就職サイトおすすめ5選!
「フリーター」という言葉が定着したのはそんなに昔ではありません。
そのため、一生「フリーター」でいることの怖さを体感している人はまだほとんどいないのです。
確かに20代であれば、小さな企業に就職するより学生時代からアルバイトを続けているところでフリーターとして働いたほうが、毎月手に入る金額は大きいかもしれません。
しかしそれは、30代に入るころには逆転します。
そして、「正社員」というカードを手に入れた人と「フリーター」とでは、定年後の生活の差が歴然です。
今はとくに不自由はないかもしれませんが、30代、40代と年齢を重ねると雇ってくれるところもなくなってきます。
周りは若い子たちばかりで、その中でうまく動けなくなり、だからといって他のバイト先も見つかりません。
特別な技能や経験がなければ30代以降の転職は厳しいのです。
しかし、20代ならまだ間に合います。
若さは武器になるんです。
この記事に書いてあること
フリーターから就職するには?
求人募集の条件によくあるのが、「経験者求む」です。
新卒でない社員を募集する側としては「即戦力」を募集することが多く、そこを未経験のあなたが勝ち抜いていくには、しっかり計画を練らなければいけません。
若さは武器になると言いましたが、若さだけでは正社員の座はゲットできません。
大学の就活(就職活動)も1年以上の期間をかけて行うのですから、それなりの準備が必要なのです。
新しい職を探す方法
仕事を探す方法はオススメ順に、
- コネ(紹介)
- 就職サイト
- ハローワーク
- 新聞広告・雑誌等
です。
1.コネ(紹介)
コネがあるのであれば、使わない手はありません。
コネで入ると、立場がつらかったり、辞めにくいかったりするかもしれませんが、こんなに楽に正社員になれる方法はありません。
恥ずかしいとか、プライドとか言っている場合ではないんです。
もし、途中で辞めることになっても、正社員として働いたという履歴を残せます。
そのためにも、最低3年はそこで働き続けるのがオススメです。
2.就職サイト
今は、数々の就職サイトがあり、スマホがあれば出かけなくても仕事を探すことができます。
さらに、就職サイトによりますが、履歴書の書き方や面接の仕方などのアドバイスをしてくれる就職サイトもあるんです。
履歴書に職歴がないと、面接で必ず突っ込まれます。
そのときの答えとしては何が正解なのでしょうか?
「どうしてフリーターを長く続けていたか」と聞かれたときに答えられますか?
しっかり、対策しておかないと、いつまでたっても就職できない。なんてことになりかねません。
重要な武器である「若さ」は毎日少しずつパワーを失っているのですから時間がないんです。
また、就職サイトの中には、面談やセミナーなどをしてくれるところもあり、「どんな仕事をしたいのか自分でもわからない」という人も的確なアドバイスをもらえますよ。
しかも、ほとんどの就職サイトが無料なんです。
これは別に怪しいわけではなく、求人している企業側が支払って成り立っているシステムです。
3.ハローワーク
ハローワークはなんといっても国(厚生労働省)が運営しているので安心感が違います。
求職数も多いですし、近くのハローワークへ行けば、地元企業の求人が多く出ています。
大手サイトなどには出ないその地域にしかない企業の求人を見つけることができるのが大きな利点です。
ただ、ハローワークには「ハローワークインターネットサービス」があり、ネットで求人情報を見ることもできますが、このサービスを利用するにはまず、ハローワークで求職申込手続きをしないといけません(ネットではできない)。
ハローワークが開いている時間帯に最低1回は行かないといけない(地域によってはかなり混雑していて待ち時間が長い)というのが、デメリットです。
4.新聞広告・雑誌等
当たり外れが大きいのが、紙媒体の求人広告です。
求人する側の審査はなくお金さえ払えば広告を出せるので、ブラック企業であったり、あまり表立って求人できない企業などが広告を出している場合もあります。
しかし、中には「小さな企業だけど待遇も給料もよかった」なんていう当たりカードも入っているので、見極めが難しいところです。
就職サイトを選んだ基準
就職サイトをもっともオススメする理由は(一番のオススメはコネですが誰でももっているわけではないので)、就職活動へのサポートがしっかりしている点です。
新卒での就活とは違い、職歴やスキル(資格)、経験などを問われることが多く、面接対策なども新卒の場合とはかなり違ってきます。
書類の書き方や面接の仕方などを無料で教えてもらえるのは、かなりたすかりますよね。
それだけではありません。
就職サイトによっては、面接日程の調整や給料等の交渉なども行ってくれます。
また、あなたのこれまでの経験や希望をふまえた上で、あなたにピッタリの転職先を紹介してくれる就職サイトもあります。
もちろん、自分で気になる企業を見つけて応募することもできますが、担当が付く就職サイトであれば、担当者からオススメ企業を紹介してもらえるんです(もちろん強制ではありません)。
自分で気づいていない「自分の強み(アピールポイント)」をみてもらえるというのは、自信にもつながりますね。
フリーターにおすすめ就職サイト
フリーターからの転職にオススメできる就職サイトです。
それぞれに特徴があるので、自分に合うサイトに登録(無料)してくださいね。
もちろん1社でなく2社、3社登録してもOKです。
就職shop
利用者の9割が20代の「就職Shop」は、リクルートグループ運営の若者向け就職サイトです。
就職Shopで取り扱っているのは、すべて訪問取材を行った企業の求人なので安心感が違います。
就職shopの特徴
- 登録企業数:約8,500社
- 各種セミナー:あり
- 履歴書・面接のサポート:あり
- マンツーマンサポート:あり
未経験から正社員を目指す人にピッタリの就職サイトです。
【公式サイト】就職shop
type転職エージェント
こちらの転職サイトでも転職のプロによる無料カウンセリングが受けられるという心強い転職サイトです。
社名非公開で求人を出している企業も多くみられるサイトですが、こちらの転職サイトが他の転職サイトと一味違うところは、ウェブサイトのトップページに求人のある企業の名前をツラツラと書き連ねておらず、転職のプロのカウンセリングなどのサポートがしっかりありますよ、ということを一番にアピールしている点です。
つまり、求人を出している大手企業の名前を出して利用者を釣ろう、などとは考えておらず、自社のサポートサービスを一番にアピールしていることから、type転職エージェントの転職に対する意識の高さや自社サポートに対する自信などがそこから伺えるのです。
転職セミナーも無料で定期的に開催されているため、一度利用してみる価値は大いにあります。
私が利用するのであれば、type転職エージェントを一番に選びます。
やはりサポートが手厚そうなところが、フリーターからの正社員を目指すうえでは安心して就職活動ができそうに思うからです。
無料ですので一度転職アドバイザーに相談してみましょう。
【公式サイト】type転職エージェント
ウズキャリ(第2の就活)
既卒・第二新卒専門の就活サポートカンパニー「ウズキャリ」です。
もちろん今現在フリーターの人も対象です。
就職サイトの一番の利点は「マンツーマンサポート」なのですが、ウズキャリでは、個別サポートではなく集団サポートも選ぶことができます。
1対1で話すことが苦手な人も安心ですね。
ウズキャリの特徴
- 登録企業数:約2,000社
- 各種セミナー:なし
- 面接のサポート:あり
- マンツーマンサポート:あり
【公式サイト】ウズキャリ(第2の就活)
DYM就職
フリーター、未経験からの正社員就職にもオススメの「DYI就職」です。
書類選考なしで面接からスタートすることができます。
DYM就職の特徴
- 登録企業数:約2,000社
- 各種セミナー:なし
- 面接のサポート:あり
- マンツーマンサポート:あり
20代に特化したわけではありませんが、既卒・第二新卒・未経験者向けの求人が多いです。
ハタラクティブ
20代に特化した就職支援サービス「ハタラクティブ」です。
未経験・正社員としての職歴がない人でも「正社員として就職できた」という口コミが多い、20代の内定率80.4%の就職サービスです。
専門の就活アドバイザーがマンツーマンで対応してくれるので、他人に言いにくい仕事に関する夢だとか、希望なども相談できます。
ハタラクティブの特徴
- 求人数:約3,000件
- 各種セミナー:なし
- 履歴書・面接のサポート:あり
- マンツーマンサポート:あり
フリーター就活についてのガイドも用意されいてる、まさに20歳フリーターにオススメの就職サイトです。
ただ、求人は一都三県・関西が中心です。