初めてでも安心!絶対に失敗しないクレジットカードの使い方

「クレジットカードを初めて持ったけどどうやって使えばいいの?」
「クレジットカードの支払い回数って何回でもいけるの?」
「クレジットカードの暗証番号って何なの?」

クレジットカードを初めて持つ場合は、このような疑問を持つかもしれませんね。

西園寺
こんにちは
クレジットカードについて、日々研究している西園寺です。

何事も初めては失敗しがちですが、安心してください!
この記事を読むことで、疑問は解消し初めてのクレジットカードでも失敗を防げるはずです。
(クレジットカードの作り方についてはこちらの記事を参考に)

今回は、絶対に失敗しない「クレジットカードの使い方」をあなたに教えますね。
それではいきましょう!

使う前に確認しておこう

カードの表面に記してある数字は以下の意味があります。
クレジットカード表面のイラスト

カードの券面を確認して裏面に署名しておきましょう。
クレジットカード裏面イラスト

漢字、ひらがな、ローマ字、なんでも構いません。
なぜ署名が必要なの?かというと、店頭で支払う際に署名をお願いされることがあるからなんです。

カード裏面の署名とサインを照合して本人の利用かどうかを確認するわけですね。
ですので署名のないカードだと、店側は支払いを拒否することもできます。

また署名のないカードで、不正利用されたら所有者の自己責任として補償がされません。
署名は絶対に必要なので、真っ先にやっておきましょう!

本人以外の使用禁止

クレジットカード本体と一緒に届く約款に書いてあるのですが、本人以外の使用は禁止です。
貸していたカードでトラブルがあった場合も、補償されませんよ。

暗証番号を確認しておこう

カードと一緒に、申込時に定めた4桁の暗証番号通知書が届きます。
この暗証番号は誰にもバレないように補完しておきましょう。

財津
どんな時に使うんですか?

芹沢
クレジットカードを店頭で利用する場合、サインか4桁の暗証番号が必要なの。

財津
本人確認?

芹沢
そう、この暗証番号で本人の利用かどうかを確認しているわけなの。

ですので暗証番号の入力は、絶対に人に見られてはいけません!
暗証番号を第三者に知られて不正利用されたら、カード所有者の自己責任とされ補償されないんです。

ただし、もしこの暗証番号を忘れてしまっても、店頭での支払いはサインで代用することが可能です。
しかし忘れたままだと不便なので、カード会社に問い合わせて再発行してもらいましょう。

締め日と支払日とは

全てのクレジットカードには、15日締め翌月10日払いのような締め日と支払日があり、カード会社によって異なります。
月のスタートが1日というカード会社ばかりではないので、確認しておきましょう!
クレジットカード会社別の締め日・支払日(引き落とし日)一覧|決済代行のゼウス

締め日

締め日とは、ここまでを1ヶ月の利用とする定められた日のことです。
例えば15日が締め日だとした場合は、前月の16日から今月の15日までが1ヶ月の利用としてカウントされるわけです。

支払日

支払日とは、カード利用代金が金融機関から支払われる日のことです。
もし休日である場合は、金融機関は土日祝は動いてないので、翌営業日に移動します。

限度額について

クレジットカードには限度額というものが定められています。
例えば限度額が30万円であれば、1ヶ月に30万円まではカード利用できるということです。

この限度額は、カードや個人の信用度によって変動します。

ショッピング枠

ショッピング枠は、ショッピング(買い物)で使える枠のことです。
初めてのクレジットカードでは、30万から50万円で設定してあると思います。
ショッピング枠とは別にキャッシング枠と呼ばれるものがあります。

キャッシング枠

キャッシング枠は、カード会社からお金を借りられる枠のことです。
10万円くらいで設定してありますので、確認してみましょう。

不正利用されないか心配

クレジットカードを使うにあたって心配なのは、「カード情報が盗まれて多額の請求が来たらどうしよう?」という点ではないでしょうか?
しかし安心して大丈夫です。

なぜならカード会社では、不正利用検知システムと呼ばれるシステムで怪しい利用をシャットアウトすることができるからなんです。

いつもの使い方と違うなとカード会社が判断したら、カード会社から電話で「こちらの支払いは本人ですか?」と聞かれます。
怪しいと判断したらすぐに止めてくれるので安心ですね。

またほぼ全てのクレジットカードに盗難保険と呼ばれる保険が付帯しています。
この盗難保険があれば、カードを盗まれて利用されたとしても補償されるんです。
例え100万円使われても1000万円使われても全額補償されます。
ただ、限度額がここまで高い人はなかなかいないでしょうけどね。

ですがカード情報を盗まれて利用されるのは、あなた自身のストレスにもなりますし、気持ちいいものではありません。
いまいち信用できないようなサイト(特に海外サイト)で、クレジットカードを使用するのは絶対に止めましょう。

不正利用を自分で防ぐためにも、カードの利用明細は毎月きちんとチェックしましょう。
不正利用についてはこちらの記事も参考に!

こんにちは。 彩春館学園、マネーのことを考える部(仮)部長の芹沢です。 突然ですが、あなたはクレジットカードを持っていますか? また、クレジットカードの不正利用につい

クレジットカードを使って買い物をするには

ここからは、実際にクレジットカードを使うことをシミュレーションしてみましょう。

お店で使う

クレジットカードは以下のようなところで使えます。
わからない場合は店員さんに聞いてみましょう。

  • 店頭に国際ブランドマークがある
  • レジにカードリーダーが置いてある
  • 大きなチェーン店(コンビニも含む)はほぼ使える。

支払い方法は?と聞かれたらカードでと宣言しましょう。

店員「それではカードをお預かりします。」
カードリーダー「ピピ、ピッ」
店員「支払い回数は?」
ある程度の金額の場合は、支払い回数を聞かれます。
コンビニなどの少額決済では、分割払いを選択することはできません。

1回払いやボーナス一括払いなどで支払うと手数料がいらないです。
分割を選択した場合は、回数が増えるごとに手数料が高くなることを覚えておきましょう。

リボ払いは、「リボルビング払い」の略称です。
クレジットカード支払い方法の一つで、毎月ほぼ決まった金額を返済していく方法です。

たくさんの買い物をしても、月々の支払いは5,000円、10,000円など、決まった金額を返済していくタイプの支払い方法となります。
リボ払いについてはこちらを参考に!

こんにちは。 彩春館学園、マネー研究部(仮)部長の芹沢です。 最近何かと「キケン」「使わないほうがいい」と話題のリボ払いですが、本当にあぶない支
店舗でのクレジットカード払いの場合は、本人確認のためサインか暗証番号入力を求められます。

サイン
カードリーダーを通し終わると、利用明細が出てきてここにサインしてください。と言われます。
最近は、タブレットや電子ペーパーなどの端末に指で署名することも多いです。
カード裏面の署名が漢字であれば、ひらがなではなく漢字で書かないといけません。
暗証番号
4桁の暗証番号を入力して、本人であることを認証します。
もし暗証番号を忘れていたら、店員さんにサインでお願いしますと言いましょう。

ネットショッピングする

カード番号と期限である年月を入力
セキュリティコードを入力
このパターンが多いですが、セキュリティコードなしで認証されるサイトもあります。

クレジットカードを賢く使うには、

  • カード利用可のところは積極的にカードを使う
  • ポイント還元率の高いカードを使う

です。

最初のカードであれば、そこまでポイント還元率が高くないかもしれませんが、いずれはポイント還元率の高いカードを持ってガンガンポイントを貯めていきましょう。

コンビニやスーパーのレジで、小銭を探していると後ろに並んでいる人に舌打ちされた 「いまどき現金払い主義って遅れてるよ?」と笑われた 「クレジットカードを持てると

以上です。



サブコンテンツ

このページの先頭へ